北九州市で分譲マンションの購入を検討している方必見!おすすめの不動産をランキング形式でご紹介!

株式会社九州三共

株式会社九州三共の画像1
こだわりの詰まった物件を提供!4300戸を超える供給実績で安心
住所福岡県北九州市小倉北区神岳2丁目10番24号(三共ビル内)
電話番号093-531-4881
特徴女性目線を追求したマンションを提供
ブランドリヴィエールシリーズ
オンライン相談会なし
お問い合わせお問い合わせフォーム
営業時間8:50~17:50
創業年月日昭和38年12月5日

株式会社九州三共は、木造戸建ての販売からスタートした1963年創業の会社です。北九州を中心に分譲マンションの開発、販売、また入居後の管理やサポートまでさまざまな場面でお客様の生活をサポートしています。

そんな九州三共が開発しているのは「リヴィエール」というシリーズ。北九州市内のさまざまな地域に建てられています。

暮らしやすさを追求し、さまざまなこだわりが詰まったリヴィエールについてご紹介します。

家事がしやすく暮らしやすい

株式会社九州三共の画像2

毎日の家事がしやすいよう、そして家族が暮らしやすいような設計になっているのがリヴィエールのこだわりのひとつです。ここでは、そんな家族の住みやすさへのこだわりについてご紹介します。

家事がしやすい

料理、洗濯、掃除など、家事は家の中を行ったり来たりするため、屋内にもかかわらず移動がとても大変です。そんな家事に伴う移動を少しでも減らすために家事動線を短くし、よく使う水周りはコンパクトにまとめられています。

キッチンが使いやすい

毎日料理をするキッチンにもさまざまな工夫が凝らされていますが、中でも食器洗い乾燥機は時短を実現するのに欠かせないアイテムです。またキッチンにはバルコニーなどに直接出られる勝手口が設けられ、通気性に優れており、生ゴミの一時保管場所としても便利に利用することができるでしょう。

センターリビング設計

家族が顔を合わせる時間がより多く確保できるよう、リヴィエールではセンターリビング設計を採用し、各居室に入る前に必ずリビングを通るように作られています。キッチンからリビングを見渡すこともでき、家族とコミュニケーションをとりながら料理ができるのもポイントです。

十分な収納

リヴィエールでは基本設計として玄関収納2箇所、収納率約10%を確保するなど収納にも強いこだわりを持っています。玄関にはゴルフバッグやベビーカーなどを置くことができ、靴のまま入ることができる玄関収納と家族全員分の靴が収納できるシューズボックスを設置。

そのほかキッチンには広いパントリーを設けるなど、各箇所に応じた機能的な収納をしっかりと備えています。これ以外にも家族が暮らしやすいための設計の工夫がたくさん施されており、どんな家族でも満足な暮らしを実現できるでしょう。

九州三共の公式サイトを見てみる
お問い合わせはこちら

健康にも配慮された設計

株式会社九州三共の画像3

小さなお子様から高齢の方まで、どんな方でも健康的に暮らせる工夫がされているのもリヴィエールの特徴です。光や風だけではなく、水にもこだわったその設計をご紹介します。

明るく風が吹き抜ける設計

玄関から廊下、リビングを通ってバルコニーまで、風が爽やかに吹き抜ける設計になっている家は、一年中新鮮な空気を感じながら過ごせるでしょう。また、バルコニー側の居室は明るく使い勝手が抜群で、さらに玄関にも自然の光が取り入れられるような設計になっています。

衛生面も安心

全戸の浴室に窓が付いていることも大きな特徴のひとつです。自然に換気ができる大きな窓があれば、こもりがちな浴室の空気をしっかりと入れ替えることができるだけではなく、開放感やくつろぎも演出してくれるでしょう。

24時間換気システム

室内の空気を24時間新鮮な空気に入れ替えてくれる、24時間換気システムも備え付けられています。室内には適した箇所に自然給気口を設置して常に新鮮な空気を入れてくれるため、シックハウス対策など健康に配慮された空間で安心して暮らすことができます。

騒音対策も

家族の大きなストレスになりやすい音に関しても、しっかりと対策しているのがリヴィエールの魅力です。外の音を室内に伝えにくい窓ガラスを採用するなど、高い遮音性で室内での快適な暮らしを実現してくれます。

快適と安心のセキュリティ

株式会社九州三共の画像4

安心と便利を兼ね備えたセキュリティ設計もリヴィエールのこだわりです。24時間セコムセキュリティであるため、長期旅行なども安心です。

非接触キー

エントランス入口の会場やエレベーターのパネルには非接触キーを採用しています。手がふさがっている時でも便利ですし、またエレベーターは非接触キーがなければ乗り場の呼び出しボタンなどが動作しないので外部からの侵入を防いでくれます。

ダブルロック

各住戸の玄関ドアは、2箇所を施錠するとセキュリティが自動的に稼働するダブルロックシステムになっています。ピッキングへの防犯性も高いため、お子様の留守番時や旅行など長期で家を空けるときにも安心です。

防犯カメラ

エレベーターには録画機能付き防犯カメラが設置されています。連続画像を受信するシステムになっているため、現在の状況を確認することができ、つねに適切な対応が可能となっているので未然に犯罪を防いでくれるでしょう。

面格子つき窓

居室の外部に面する窓には、転落事故防止のための面格子が取り付けられており、小さなお子様がいるご家庭でも安心して暮らすことができるでしょう。また、廊下に面する窓は侵入防止のために面格子を設置しており、防犯としても大きな役割を果たしてくれます。

液晶モニターインターホン

エントランスへの来訪者を、音声と液晶モニターによる画像で確認できる液晶モニターインターホンも安心のひとつです。その場でエントランス自動ドアを解錠することができるため、セキュリティ性能と便利をしっかりと叶えてくれます。

株式会社九州三共の新築分譲マンション例

【リヴィエール ベイステーション小倉】
リヴィエール ベイステーション小倉は、小倉港からJR小倉駅の間に位置しており、小倉駅から徒歩6分です。交通アクセスがよく、旅行、出張、帰省などもしやすくなっています。このような都会の雰囲気もありつつ、住みやすさも兼ねそなえています。
引用元:https://www.riviere.gr.jp/mansion/rv_baystation_kokura/

【リヴィエール光貞台レ・ルーチェ】
リヴィエール光貞台レ・ルーチェは、ママの生活導線を考え、楽しく家事ができるような間取りを提案しています。また天井は最大2.7mと高く、広々とした開放感を実現しています。駐車場も60台止められるようになっており、忙しい時間帯でも手間をかけずに移動可能です。
引用元:https://www.riviere.gr.jp/mansion/rv_mitsusadadai/

【リヴィエール九工大駅リゾシア】
リヴィエール九工大駅リゾシアは、女性にとっての満足を8つの視点から追求した新築分譲マンションです。ママが自然に笑顔になる空間を実現しています。また、位置している戸畑区は多方面へ快適にアクセスでき、休日も家族で楽しむことが可能です。
引用元:https://www.riviere.gr.jp/mansion/rv_kyukodaimae_resorcia/

まずは資料請求をしてみよう!

便利な家事動線や家族とのコミュニケーション、また防犯や健康までしっかりと兼ね備えているリヴィエールを提供する九州三共が気になったら、まずは資料請求をしてみましょう。公式サイト内には、それぞれの物件についての詳細も掲載されているため、そちらを参考にしてみるのもおすすめです。

また、リヴィエールマンションについて知ることができる「リヴィエール通信」というお知らせも発行されています。こちらは公式サイト内からPDFとしてダウンロードできるため、気になる方はぜひチェックしてみてください。

実際にリヴィエールの家事動線やセンターリビングのよさを確認したい方は、ぜひ来場予約をして実際に訪れてはいかがでしょうか。ネットから来場予約でプレゼントをしてくれるキャンペーンなども行っているので、気になる方は公式サイトから見てみてください。

九州三共の公式サイトを見てみる お問合せはこちら
った方はこの不動産会社がおすすめ!
東宝住宅株式会社
東宝住宅株式会社の画像1

東宝住宅株式会社は昭和42年創業、50年以上の歴史を持つ新築分譲マンションデベロッパーです。マンション事業に特化した東宝住宅と戸建事業に特化した東宝ホームと東宝グループで、お客様に最適なライフスタイルをデザインします。

現在「GRAND CASTLEシリーズ」「THE HOUSEシリーズ」という2つのブランドを展開し、それぞれ確立されたコンセプトで質の高い住まいをお求めやすい価格で提供しているほか、共同事業マンションを販売しています。それは、会社の財政内容が健全で、少数精鋭での運営だからこそ実現したことです。

サイト内検索

新着記事

賃貸で毎月家賃を払うより、分譲マンションを購入した方が、毎月の支払いが安く収まると考えている人も多いのではないでしょうか?近年では、新築マンションを中心に価格が高騰しており、中古マンションが
続きを読む
分譲賃貸マンションとは、住宅事情が多様化する現代において注目を集めている新しい住宅スタイルです。分譲賃貸マンションがどのような魅力を秘めているのか、ご存じでない方もいらっしゃるでしょう。この
続きを読む
分譲マンション購入と賃貸マンションの間で、住宅を選ぶ際に多くの人が迷うことでしょう。購入と賃貸、それぞれに魅力があり、ライフスタイルや将来の計画に合わせて最適な選択をすることが肝要です。この
続きを読む
新築分譲マンションコラム